週末、変則的な連休になったので、年に何回もしない〝庭いじり〟をした。
金曜日の午後は、庭一面にはびこり、みっしりとアブラムシが集る〝カラスノエンドウ〟を一斉に抜き散らし、ついでにその他の面倒な草どもを退治、45リットル袋3つ分を廃棄した。
日曜日は、以前から伸び放題なのが気になっていた2株の〝ウバメガシ〟他の庭木の剪定をした。
特に上に伸び過ぎた1株のウバメガシは、ガッツリとアタマ1メートル余りを切り飛ばし、周りに邪魔くさく伸びた枝もガンガン刈り上げてやった。
月曜日は、草むしりに邪魔な低い位置の枝を剪定し、引き続き草むしり、さらに剪定した枝をゴミステーションに出せるサイズにカットし、締めて45リットル袋7つ分を廃棄。
火曜日も、さらに45リットル袋1つを出し、締めて11袋を一人で廃棄した。
その間、隣の空き地から侵略してきている厄介な〝ノイバラ〟やら、〝ヨモギ〟やら、〝クサギ〟やらの木化して面倒なヤツらとも格闘し、両手とも豆が潰れたり、血豆作ったり、さらに腰痛再発したりと、けっこう痛々しいことになりながら、今年初の夏日を過ごしたのだった。
ミートソースっぽい〝焼うどん〟を作った。
少し、元気戻ったので、明日から〝10連休仕事モード〟のスイッチを入れる。
0コメント