アツがナツいぜ!

って勢いの、朝から夏日である。

なのに・・・困ったことに、リビングのエアコンの調子が悪い。

ま、見ての通り、今はなきNationalブランドのエアコンだ。調べたら、12年目の夏を迎えている。
去年の夏も、イマイチ冷えないような気がしてたが、その後の冬は、もっと暖まらないと感じていた。

今朝は、風も出てこない。

室外機を見たら、案の定ファンが停止している。放水して無理やり回してみたところ、なんか回り始めたんで、そのまま出勤したんだが・・・昼に弟から「エアコン動いてない」と入電があり、諦めて買い替えることにした。

だいたい、今の機種に買い替えた時、当時お付き合いしていた町の電気屋さんから、「出力は小さいけど、冷房はよく効きますよ。お安くできます」と言われて導入した経緯があって、12.5畳相当のLDに8畳用のエアコンを入れたのが、そもそもどうなんだ?ってことで。
まぁ、よく使い倒したよな、とか思いつつ、常に全力で冷やそうとして、コンプレッサーも無理してただろーな、とか思いつつ、今は亡くなった、トボけた味わいの家電屋のオヤジさんを偲ぶのであった。

めっちゃイイ人だった。
12月31日の朝、電話1本で、前夜のドカ雪で折れたテレビアンテナを直しに来てくれた。「紅白見れないの、お辛いでしょう」と言って、残雪で登れない屋根を見越して持参してきた予備のアンテナを、応急処置でベランダに取り付けてくれた。

町の家電屋さんは、いざというとき、必ず助けてくれるが、なかなか末長くお付き合いできない。くだんの家電屋さんも、後継ぎがいなくて、亡くなった後、お店を畳んでしまった。


ズッキーニ入り、夏っぽいチキンのカレー。
暑くても、腹は冷やさんことよなぁ、と、歳とともに思い知るのだわ。

0コメント

  • 1000 / 1000