QUEENの曲との再会に触発されて、同じ1977年の洋楽をアナログレコードで聴く。
んむ、、、すごいイイ音ではないか⁉︎
ちょっと驚き。
今のAV機器は、どっちかというと7.1チャンネルの映画のために構成されたものだし、音楽ソースもディジタルばっかり聴いていたので、40年間放ったらかしていたアナログレコードが、こんなに心地よい音で鳴るとは、正直、意外だった。
この頃は、スコットランドはエディンバラ発のBCR旋風が全世界に吹き荒れていて、同級生の女子どもも、すごい熱狂ぶりだった。
BCR…Bay City Rollers…確かにポップでノリのいい曲が多くて、悪くはなかったんだけど、女子どもの度を外した熱狂ぶりにドン引きだったボクは、後発のBusterの方が好きだった。
イングランドはリヴァプール出身の彼らは、the Beatlesのセカンド・ジェネレーションと呼ばれ、BCRのタータンチェックに対して、ストライプのシャツとジーパンというスタイルで、割と硬派な感じの曲をやっていた。
そんなBusterのデビューアルバム。
日本デビュー曲の“Sunday”が聴きたくなって、結局全部聴いてしまった。
なんか、懐かしい。
CD、再発売してくれないかな?
0コメント